スタッフブログ
こんなところにハチの巣が2019年08月05日
-
暑い日が続いていますが、最近ハチのお問い合わせや駆除のご依頼を多く頂いております。
先日、高松市内のとあるお家から、ハチ駆除の依頼がありお伺いしました。
お伺いすると、玄関先にミツバチが多く飛んでおり、上の写真の木桶の隙間を出入りしていました。
早速、防護服に着替えて確認すると、木桶の中は空っぽで、その下に量水器ボックスが。(水道メーターが入っているところです)
薬剤処理を行いフタを開けると、そこにはミツバチの巣がビッチリと詰まった状態でした(-_-;)
僕たちもこのケースは初めてでビックリでした。
巣を撤去・回収して作業完了です。
これでメーターの検針に来られる方も安心です。(でもちょっとベタベタするかも…)
これから秋にかけて、ハチの巣が大きくなってきます。
特にスズメバチは攻撃性が高く危険なため、巣を見つけた際には三共プロテックまでご連絡下さい。
最近の記事
アーカイブ
カテゴリー
.jpg)
.png)
お知らせNews & Topics
- 2025年04月02日
- 桜の便りが聞かれる季節となり、新年度を迎えました。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
皆様の暮らしに寄り添い、安心をお届けできるようこれからも精進してまいります。
- 2025年03月07日
- 早春とは思えないほど、冷え込む日が続いておりますが、天気予報によると今後は一雨ごとに暖かくなる見通しです。
気温の上昇に伴い、だんだんと動物たちも冬ごもりから覚めてきます。
特にシロアリのような小さな虫から動き出し、それを捕食する虫や動物も活発化していきます。
床下無料点検も随時承っておりますので
気になる事がございましたらお気軽にご連絡ください。
- 2025年02月04日
- 立春を迎え暦の上では春になりましたが
身を切る冷たい風と、足元から冷える底冷えに春はまだまだ遠くに感じます。
動物たちも同様にこの冷たい冬を生き抜くため暖かい場所を求めて、屋根裏や床下に侵入するケースが増加する季節でもあります。
天井裏から聞きなれない音がする、異臭がするなど、お困りの事があればお気軽に弊社までご連絡ください。