2025.09.12
コウモリ対策依頼が急増中です!
今年の夏場から、コウモリ対策のご依頼が急増しています。 特に街中、市街地でのご依頼が増えているように感じます。 ・換気口からイヤな臭いが...
2025.09.09
セアカゴケグモ駆除
スポーツ施設の屋外にてセアカゴケグモの目撃があったと ご依頼を受け調査および駆除に伺いました。 調査したところ、フェンスや椅子の裏、...
2025.03.26
越冬した虫たち
今年は段々とではなく一気に春めいて 暖かい日が続いています。 本日、シロアリ予防施工でお伺いした高知県は 最高気温24℃! 半袖の方...
2025.03.24
天井裏に大量のワラが!
「2階の天井裏でバタバタと羽ばたく音がする」との ご相談で調査に伺ったところ 天井裏に大量のワラと鳥の羽、ヒナの死骸がありました。 ...
2025.02.25
害獣対策
先日施工しました害獣対策事例です。 天井裏にハクビシンの溜めフンを確認、大量のフンを回収しました。 フンには病原菌などさまざ...
2025.02.13
害獣のお問い合わせを多くいただいています
今年は例年になく冷え込み、雪が積もるところも 多々ありました。 この寒い時期ですが、天井裏から音がするというお問い 合わせを多くいただ...
2024.02.13
害虫・害獣が引き起こす事故
2023.8月に起きたことでんの 踏切遮断器が下りない事故原因は 「大量のアリ」だったというニュースを目にしました。 KSBニュー...